駅近くに住む

前回と同様に、賃貸に住み続けるか、自分の家を建てるかについての話を続けます。立地について引き続き考えてみます。郊外ではなく、駅近くに住むとどうなるでしょうか。まず、賃貸でしたらこれは実現できる可能性が高いです。家賃はかなり高くなりますが、それでもお金を払うのは可能なレベルだからです。では、賃貸ではなく、自分の家を買おうとするとどうなるでしょう。まず、土地代がとてつもなく高すぎて、まず手に負えないと思います。但し、反面駅までの距離が近いということは日々のストレスは確実に減ります。そこを考慮するとよいのではないでしょうか。最近では、立地を重視し、駅近くにコンパクトなおしゃれな家を建てることが多くなってきていますし、もしよければそういうことも選択肢の中に入れてみるとよいのではないでしょうか。ただ、立地も結局はお金があるかどうかな気がします。お金があるのなら絶対に駅近くのほうがトータルでよいのではないでしょうか。