前回と同様に、春日井市内で賃貸に住み続けるか、自分の家を建てるかについての話を続けます。次は春日井市の相場を考慮して、お金について考えてみます。よく言われるのは、賃貸に住むと、賃貸代はお金を捨てているのと同じなので、早く自分の家、つまりは資産を買っておくべきだという意見です。これ自体は決して間違った意見ではないと思うのですが、自分の家を20代など、早くに買った場合でも安心できない場合があるのではとは思います。例えば、自分の家を一括で買うことができる方は稀であり、大多数の方は住宅ローンを組まれるかと思います。そのローンの組み方に無理があると、例え早くに家を買っても、結果として生活がきつくなってしまうことがあるのではないでしょうか。また、月々のローンと同時に、住宅用の貯金が必要になるかと思います。なぜか?それは将来の修繕費のためです。東京などと比べて土地が安いとはいえ、春日井市で新築したとしても、最初のうちから修繕費を貯めておかないと、将来の修繕はとても厳しいと思うからです。このように、ローンの組み方によっては、やはりお金は厳しくなると思っております。